GWの芦ノ湖スカイライン
ゴールデン・ウィークの芦ノ湖スカイラインは、思いのほか空いていた。これが、俗にいう、レジャーの多様化というやつか。さいきん、クルマで箱根へいっても、混んでいたということがない。
芦ノ湖西岸の尾根沿いを走る芦ノ湖スカイラインは、東に芦ノ湖、西に富士山がたのしめ、関東屈指の風光明媚な道だと思う。それを示すかのように、クルマを停めるスペースが数多く点在している。
山伏峠にはヘリポートが隣接している。待合所が廃車となったロープウェイの車両でできている。芦ノ湖を望むと、山のホテルのとなりに母校の学園寮もみえた。
南から北へ走ると、徐々に富士山の姿が開けてくる。まだ、ちょうど上半分が雪に覆われている。近くに目を落とすと、ところどころに桜が咲いていた。
芦ノ湖西岸の尾根沿いを走る芦ノ湖スカイラインは、東に芦ノ湖、西に富士山がたのしめ、関東屈指の風光明媚な道だと思う。それを示すかのように、クルマを停めるスペースが数多く点在している。
山伏峠にはヘリポートが隣接している。待合所が廃車となったロープウェイの車両でできている。芦ノ湖を望むと、山のホテルのとなりに母校の学園寮もみえた。

南から北へ走ると、徐々に富士山の姿が開けてくる。まだ、ちょうど上半分が雪に覆われている。近くに目を落とすと、ところどころに桜が咲いていた。

