第56回衣笠さくら祭 三浦一党出陣武者行列
昨年は「市制100周年記念」とかいうおまけがついたが、特段変わったことがあったようには思えなかった。今年は当然そんな形式ばった名前もとれて、通常開催に戻った。毎年必ず市長が参加しているお祭りではあるが、横須賀市のイベントというよりはやはり衣笠ローカルのイベントという感がある。市もそれほど宣伝しているようにはみえないし。それは決して悪い意味でではなく、地元民のためにあるお祭りとしてもっとよりローカルなものにふっても良いのではないかと思う。
このお祭りの主役は毎年地元の有志からなる「三浦一党」である。公民館の記念式典といい、毎年ほぼ同じルートを歩くパレードといい、ちょっとマンネリ感はぬぐえないかな。武者行列に目新しさを求めるのは酷なんだろうけど。
相変わらず影武者に徹して走り回っている市の職員には頭が下がります。
例によってメインはビデオ撮影だったので、写真はほとんど撮っていない。
このお祭りの主役は毎年地元の有志からなる「三浦一党」である。公民館の記念式典といい、毎年ほぼ同じルートを歩くパレードといい、ちょっとマンネリ感はぬぐえないかな。武者行列に目新しさを求めるのは酷なんだろうけど。
相変わらず影武者に徹して走り回っている市の職員には頭が下がります。

例によってメインはビデオ撮影だったので、写真はほとんど撮っていない。
