初春の良長院にて 2010
良長院にて祖母の一周忌の法要があった。
事実上祖母が出資した会社でバイトをしたお金でアルバムを作製して、親せき一同に配った。
その「IN MEMORY OF TSUNEO & TOSHI 1915-2002/1922-2009」と名づけたアルバムは、祖母のお葬式で集まった親せきの写真からはじまって、ぼくら孫がじゅうぶん若かったころの写真、ぼくらの親が若かったころの写真と時代をさかのぼっていき、曽祖父のお葬式で集まった親せきの写真で終わる。なにかの節目に親せきが集まったときの写真は入れても、結婚式の写真は意識的に外した。50枚近くをピックアップしたのだが、自宅と実家にあった写真から選んだからどうしてもうちの家族の登場回数が多くなってしまった。それでも、個人的なアルバムにならないように、バランスをとるように最善の努力はしたつもり。
自宅で作製することもできたが、今回は冊数も少なくないため製本は外注した。



事実上祖母が出資した会社でバイトをしたお金でアルバムを作製して、親せき一同に配った。
その「IN MEMORY OF TSUNEO & TOSHI 1915-2002/1922-2009」と名づけたアルバムは、祖母のお葬式で集まった親せきの写真からはじまって、ぼくら孫がじゅうぶん若かったころの写真、ぼくらの親が若かったころの写真と時代をさかのぼっていき、曽祖父のお葬式で集まった親せきの写真で終わる。なにかの節目に親せきが集まったときの写真は入れても、結婚式の写真は意識的に外した。50枚近くをピックアップしたのだが、自宅と実家にあった写真から選んだからどうしてもうちの家族の登場回数が多くなってしまった。それでも、個人的なアルバムにならないように、バランスをとるように最善の努力はしたつもり。
自宅で作製することもできたが、今回は冊数も少なくないため製本は外注した。
